外国人誘致の新たな戦略『MICE』とは?
本日は、外国人の誘致の新たな戦略『MICE』について紹介します。
1.外国人誘致施策の「MICE」
日本は、観光業により一層力を入れ、観光立国としての日本を目指しています。そのためには、外国人をより多く日本に誘致しなければなりません。その施策の一つがMICEです。
MICEとは、「Meeting」「Incentive」「Convention」「Exibitition」の略称で、企業のミーティング、企業の表彰や研修、国際団体や学会の総会、文化、スポーツイベント、展示会などの国際会議のことです。このような国際会議は、実に大きな経済効果をもたらしてくれます。
実際に2010年に国際会議を日本で開催したときには1000億円以上の経済効果があったと言われています。つまり、より多くの会議などを日本で行ってもらうようにすれば、その回数分だけの経済効果が日本にもたらされるということです。
それには会議のための施設に入るお金や、会議以外の時間での観光などにもかかるお金などが主になりますが、それでも日本の経済にとってはこれ以上になり大きなチャンスです。日本はこのMICE推進のために全力を注いでいます。
2.MICEに必要な条件とは
MICEの誘致のためにはいくつかの条件があり、その条件を簡略的に説明します。
(1)外国人が来たいと思う所の確保
まず外国人が来たいと思う場所として、日本らしさをアピールできる所である必要があります。神社や仏閣、日本庭園がある場所などで会議を行うことで、プラスアルファでおもてなしができる点が必要だといわれます。これをユニークべニューといいます。
(2)宿泊施設の確保
次は、外国人への宿泊施設を確保できている場所である必要があります。MICEに参加する全ての外国人が宿泊できるだけの規模のある施設、かつ少人数での打ち合わせもできるミーティングスペース、無線LANの整備、コピーやFAXなどのビジネスに必要な機器などを完備している場所であることが重要となります。
(3)会議や展示会の行えるスペースの確保
最後に、会議や展示会のできるスペースですが、こちらは比較的クリアし易い条件です。日本の宿泊施設には、宴会場や客室など、あまり使われない大きなスペースがいくつかありますので、それらを多少改装するなどすれば、十分に会議や展示会などに使えることができます。
また、それよりも大きな規模のスペースが必要であれば、都心部であれば、条件に満たすような大きなスペースのあるホールなどがあるので、そちらも使えます。その近くに宿泊施設があればより展示会が行い易くなります。
以上のような観点から、現在は東京、横浜、京都などがグローバルMICE戦略・強化都市となっています。
もし日本での会社設立や経営管理ビザ(投資経営ビザ)のことでお困りのことがございましたら“お問い合わせ”よりどうぞお気軽にご相談下さい。また、お電話の場合は03-6228-5505までお願い致します(平日9:00~21:00)。英語も中国語も対応可能なスタッフがたくさん在籍していますので、日本語が不安な方もどうぞご安心下さい。汐留パートナーズグループの日本進出に精通したコンサルタントからご連絡をさせていただきます。
